忍者ブログ
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

司法書士法務アシスト読本司法書士実務がイメージできる
司法書士はどのような仕事をしているのか、司法書士実務とはどのようなものか知りたい方にお勧め。

主に補助者向けですが、書類の読み方、実際の書式など、実務経験のない合格者や受験生にとっても有益な内容ではないでしょうか。




PR
ヤフー!・グーグルSEO対策テクニックすばらしいです!
すばらしいです!SEO初心者(少し自分で勉強し始めた程度)の私でも実行できて、スモールキーワードではあっという間に上位表示されました。ビッグキーワードも今徐々に上がってきています。もちろん、検索エンジン側も日々進化しているので、最新のテクニックは著者の方も日々研究されていらっしゃるようで、メルマガ等でも情報をいただいています。

このかたのセミナーにも参加しましたが、ほんとうに「ここまでしてくれるのか」というほど親身になって教えてくださり、おかげさまでまるで素人の私が始めたネットショップも

好調です!本当にありがとうございます(^^)




「資格の天才」ヤマモトの行政書士一発合格塾行政書士試験を受験しようか悩んでいる人にオススメ
私は理系で法律とはまったく無縁でしたが

本書を読み進めて行く上で著者の民法解説はとても分かりやすく

初学者でも納得のいく解説で行政書士の受験を志しました。



行政書士試験の裏側を知った上で勉強していくのと

そうでないのとは合否を分ける決定的な差になってくると思います。



受験勉強を始める前の人にオススメします。




ダイエットがやめられない―日本人のカラダを追跡する孤独になりたくない願望の果て。
減量法を紹介している本ではない。これまでに、ライターとしてダイエット特集を

多く手掛けてきたという著者。でも、改めて考えると「ダイエットって何だろう?」

その疑問に端を発し、改めてダイエットの根本を探るために執筆したものです。 



マネキンの変化から見えるダイエットの歴史、BMI値の検証、“デブ”の語源やリバウンドの仕組み、海外のダイエット事情、サプリメントの効用、美容医療の実態など、

著者の体験も交えながら多彩な情報が盛り込まれています。

多くの統計を引用していて説得力もあります。



中でも印象的だった言葉は「ダイエットと向き合っているとき、人は孤独なのだ」

ダイエットしか頭にないヒトは、他人の言葉はシャットアウト、自分の尺度でしか物事を測れなくなる。独りになるのを恐れているのに、皮肉的にも、他人を排し孤独になっているのだ。



それから、「肥満は一種の栄養失調」

飽食の日本においてこの一節の意味は深淵ですね。

お菓子が食事代わり。毎日ジャンクフード。3食同じもの。そんな生活のヒトも、きっと少なくないわよね。そんな乱れた食事をしながらも、体重を減らしたいと願ったり。

客観的にみると、おかしいな、とは感じるのですが。



さるきちは、きっとこれからもダイエットをし続けると思うけれど、でもそれは体重計に乗って一喜一憂することではなくて、ココロにあるねじ曲がった理論をそぎ落として、

内外ともに魅力的なヒトに...


シャングリラ・ダイエット~全米ベストセラー!「食事制限」なし!「運動」なし!の魔法のダイエット~逆発想に驚きました
逆の発想でダイエット法をに新しさを感じます。砂糖は取らない、近よらない、そして油分は抜く食生活を徹底してきました。が生物的に限界を感じだすと一気に油断へと滑りました。あまりに短期間に腹が出てベルトはきつくなりました。他人にも自分にも不愉快な体型が現実化しました。そしてこれから、砂糖水とオリーブ油のダイエットにチャレンジします。




<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
忍者ブログ [PR]